あされんに参加してみませんか?

20141228085436_original

バイシクル・セオ新松戸では毎週日曜日、さわやかな江戸川土手のサイクリングロードをみんなで楽しく走っています。
行きはゆっくりと風を感じながら足ならし、折り返し地点のシンザカヤで軽く補給、休憩ののち、帰路はレベル別のグループに別れて走ります。足に覚えのある人から、ゆっくりサイクリングを楽しみたい人まで、みんなが安心して走れるようにしていますので、初めての人もぜひご参加ください。

集合から解散まで2時間ぐらいのサイクリングです。

 

初めての人でも安心

20141214090107-225x300あされんには出てみたいけど、ペースや距離が心配、ルールやマナーが分からない・・など不安があるかもしれません。ノンビリ走りたい、家族で参加したいといった方でも、チームローテーションや安全走行のコツなど、しっかりサポートさせていただきますので、安心して参加してください。

距離は、無理せず達成感のある34km(流山橋〜シンザカヤ往復)。
ロードレーサーだけでなく、MTB、クロスバイクでもオーケー。

ものたりなかったなあという方や、もうちょっと頑張って走りたい方は、この「サイクリング班」とは別に60kmぐらいの距離を走力別の小グループに分かれて快走する「ロングライド班」もあります。ロングライド班は集合場所や走行ペースがサイクリング班とは異なります。ロングライド班については、一度サイクリング班に参加してみてから、スタッフにご相談ください。

日時:毎週日曜日
集合場所:流山橋の三郷側(JR武蔵野線下)
時間:集合AM8:15(4月〜10月は7:45)
コース:流山橋~野田橋~シンザカヤさん。往復約34km

参加についての、質問・お問合せは・・
バイシクル・セオ新松戸店 047-340-5200
森井または西口まで

 

map_asaren_shugou map_course

※ヘルメット・グローブは必ず着用してください。「安全な走行のコツ」もご覧ください。

「あされんマニュアル」をご用意しました。(PDFファイル・956KB)
あされんマニュアル(2019年4月版)

※あされんマニュアルの閲覧にはAdobe Readerが必要です。

 

 

あされん参加にあたっての注意事項

セマス参加にあたり

1、「セマスレーシング新松戸」(以下「セマス」という。)は、ロードバイク、マウンテンバイクに限らず、自転車に乗ることが好きな方々が集う会です。

2、セマス参加についての条件はありませんが、セマスの行事、自転車競技団体が開催するイベント等に参加して自転車を楽しむために、あらかじめ次のルールを守っていただきます。

3、下記のルールを守っていただくことのできない方、また、守っていただくことが期待できないと他の参加者の過半数が認める方については、セマス参加をお断りいたします。

4、セマスはすべて自己責任のもとに運営されています。

セマス運営上のルール

(保険への加入)
自転車は時として危険な凶器に変わりうるものであり、第三者へ危害を及ぼす恐れもあります。また、自分自身が事故に遭遇する恐れもあります。従って、必ず傷害保険等に加入をしていただきます。賠償責任1億円以上をお勧めします。

(服装)
自転車に乗るために適した服装でお願いいたします。また、ヘルメット、グローブについては、毎回必ず着用して下さい。

(主な行事・イベントへの参加)
毎週日曜日の朝練、自転車団体が開催するレース、セマス内で随時開催する練習、その他親睦会等を主な行事としています。これらへの参加は自由ですが、セマス活動の末長い継続と発展のためにも各自の体力や都合等に応じてできるだけ参加していただくようお願いいたします。

(禁止行為)
セマスの行事・自転車競技団体が開催するイベント中にする危険な行為、ゆうわを乱す行為、本会の名誉を傷つける行為等は禁止いたします。
セマスジャージ着用時はチームに恥じないマナーで行動して下さい。

 

初参加の方へ

(サイクリングロードは公道です)
CR(サイクリングロード)は公道です。法令を守って走行しましょう。セマスレーシング新松戸チームは江戸川CRを中心に練習していますが、道幅は約2m強と狭く、車止めが多数設置されているため走行時危険な場合があります。さらに、歩行者等と共用しているため、思わぬ事故が発生する場合がありますので、走行時は細心の注意を払って下さい。
(安全走行の徹底)
安全な速度で、前方をよく注視し走行して下さい。その際、事故を防止するために“声かけ”や“手信号”を積極的に行なって下さい。前方に歩行者や対向の自転車等を発見した場合は、すぐ後方に“声”や“手”で合図を出して下さい。また、最後尾の方は、後方から追い越してくる自転車がいれば、すぐに前方に注意を出して下さい。先頭の方や最後尾の方は、前後の状況や安全確認を責任をもって伝えて下さい。
(自己責任)
朝練はすべて自己責任のもとに運営されています。

 

※初参加の方は、ぜひ「安全走行のコツ」も事前にご一読ください。